トップページ>船橋市の不用品(不要品)回収処分>家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化
壊れてる・古いものは廃棄物として《家電リサイクル法対象》まだ使える製造年数が新しいモノは買取!
リサイクル法により正規ルートでの廃棄物回収後、不用になって回収されたテレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコンなどは何処にいってしまうのだろうか?
廃棄物となった場合、メーカー指定引取場所に持ち込まれる。
《家電リサイクル法の対象》
・テレビ・冷蔵庫・エアコンなど回収(収集)された後は指定引取り場所に持ち込まれます。
弊社は『家電リサイクル券システム取扱店』となっておりリサイクル券を発行します。
排出者の氏名・住所など記入していただいて回収時にリサイクル券控えをお渡しいたします。法律に基づいて正規ルートでリサイクルすることになります。(家電エコポイント申請時に控え必要)
廃棄物の減量化と再生資源の有効活用によるリサイクルで再商品化されます。廃棄物となった場合「家電リサイクル法対象」になります。
まだまだ使えるテレビ、冷蔵庫。洗濯機などは
比較的製造年数が3年以内・5年以内などは
リユース(再使用)することで
「家電リサイクル法対象外」です。
当社では製造年数、2年以内・3年以内の5品目であれば買い取りもおこなっております。
詳しくはお問い合わせください。
廃棄物になるか?買取品としてリユースされるかで不用品としての扱いが変わります。
リサイクル家電のテレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、衣類乾燥機など引っ越し時に不用になり処分する方や故障で買い替えする場合には、家電リサイクル法に基づいて排出者の方は「リサイクル料」+「収集運搬料」を負担して業者に回収してもらうことになりますが製造年数が新しければ買い取りしてもらうこともできます。
リユース・リサイクルすることによりリサイクル料の負担もなくなるわけです。
弊社では製造年数が3年未満の場合には買取をいたします。お問い合わせください。
・家電リサイクル品の対象は、おわかりになっていますか?
エアコン・テレビ(ブラウン管式・液晶・プラズマ式)冷蔵庫・(冷凍庫)洗濯機・
(衣類乾燥機)などの4品目です。
業務用機器は対象外となります。
「対象家電」「対象外家電」の区別はできますか?
『家電リサイクル法』に基づいて排出することをおススメします。
・海外輸出業者に4品目・廃家電を引き渡すと不法投棄や環境破壊の温床になりかねません!フロンガスや鉛など環境破壊につながる物質を処理せずに廃棄されてしまいます
お問い合わせ・ご相談お待ちしております。