創業11年『片付け専門の便利屋』1軒丸ごと,ゴミ屋敷片付け,汚部屋片付け,飲食店や店舗・会社・娯楽施設など片付けいたします。
街の便利屋 かたづけ便利隊
〒274-0082 千葉県船橋市大神保町172-4
TEL0120-979-904
FAX047-409-0905
営業時間 | 8:00~21:00 年中無休 |
---|
その他 | 24時間電話予約受付中 |
---|
お気軽にお問合せください
メールでのお問合せはこちら
最近は引っ越し業者も価格競争があり低料金で引越しする業者も増え、お金をかけずに自分たちでトラックやバンを借りて引越しする方も増えました。どうせやるなら・・・引越しだって金をかけたくない!って人も多く今回は引越しでの冷蔵庫の運び方を当社も毎日、大型から小型の冷蔵庫を運んでいますから参考までに・・・もちろん冷蔵庫の中身は別にしとく。どうせなら要らないものあるなら一気に捨ててしまうのもいいと思います。空にしとけば重量ある冷蔵庫も軽くなりドアが開いて物が散らばることもなく運び出せますね。冷蔵庫を運ぶ前日には電源を抜いておく!電源を抜いて冷蔵庫内や配管についてた霜が解けてトレイ(水受け皿)にたまりますから、これをやらないと運んでる最中にびしょ濡れになってしまいますから要注意前日に電源抜いとけば当日に水を抜いて運び出し準備はOKです!事前に運び出しルートも確保しといたほうが無難です。自分たちで確認してください。冷蔵庫を運び出すときに準備するもの、毛布と養生テープ。毛布で冷蔵庫を包んでテープを巻いて壁や床などにキズがつかないように保護します。重量物の運びに慣れてる人であれば、なにも使わずに運ぶことができますね。体力ある人に冷蔵庫の下部分を持ってもらったほうがいいです。冷蔵庫をトラックなどに積み込んだら必ず立てて運ぶようにしましょう!冷蔵庫は寝かせて横の状態だとコンプレッサー内にあるオイルが冷却システムに流れ込んで故障の原因になってしまいます。二人ががりで充分に運びだしできますので皆さんもチャレンジしてみては・・いかがですか?