皆さん知ってましたか?飲食店などで使われてる業務用冷蔵庫は業務で使用されたものなので廃棄・処分する際には産業廃棄物として扱われます。産業廃棄物は排出者責任があり自らの責任に置いて適切に処理しなくてはなりません。産廃にあたる業務用冷蔵庫などの厨房機器は排出者に責任があるため回収をご依頼して業者が不法投棄を行なった場合は最悪、排出者にまで責任が及ぶこともあります。きちんとした業者を選び、依頼することにしましょう!
たいてい業務用冷蔵庫は長く使用できるものですが店舗のリニューアルなどする場合には厨房の奥に大型冷蔵庫が並ぶ店もよく見かけますが、実は業務用冷蔵庫がちょうど
壊れた時に内装リフォーム、リニューアルをすることが多いのも事実です。カウンターやテーブルなど取り外しをおこない奥にある業務用冷蔵庫を搬出するのは重量もあるので大変な作業となるわけです。お店の移転などない限りは永遠に使われ続ける冷蔵庫ですが、この場合は故障してしまい処分することになって飲食店オーナー様は処分先を探します。重量もある業務用ですから新しいものを購入しても故障した冷蔵庫を搬出することを考える必要もあって費用も高くかかってしまいがちです。
業務用冷蔵庫の大きさによって廃棄・処分料金も変わってくるので店舗様は安い業者に任せようと安く回収してくれる業者探しを行なう人もいますが安いからいいのではなくきちんと高くても産業廃棄物収集運搬業者に依頼したほうがいいでしょう!
業務用冷蔵庫はフロン回収をおこなって解体という流れです。
中国、東南アジア関係の輸出業者に引き渡しでもしたら重機でつぶして処理されてしまうことがあるので気をつけましょう。これは不適正な処分になってしまいます。
廃品回収業者などに業務用冷蔵庫の処分は避けてキチンと通常の処分でおこなうようにしましょう!冷蔵庫1つで¥1万~¥3万と高額になってしまう業務用です。大きければ搬出に手間取って時間もかかります。大きさで金額も変わってくるということです。
弊社でも業務用冷蔵庫回収はしております。認可企業なので安心してお任せできます。
飲食店移転などの場合は、冷蔵庫の方もまだまだ使えるものが多くて処分じゃなくリサイクルに出して買取してもらうことをおすすめいたします。途中で店舗を閉店・廃業を決断して残った有価物の冷蔵庫を買い取りに回して負担の少ない方法で処理するのも得策です。よく中古市場に流通できるものとして小さめの業務用冷蔵庫です。大型だと引取り手がつかないケースがあるので小型の業務用冷蔵庫の場合、年式が多少古くてもキレイであれば買取してくれる店もありますので検討しながら良い方法を見つけるようにしたほうがいいと思います。
お問い合わせ・ご相談お待ちしております。